サービス内容

社会保険・労働保険の手続き代行
入社、退職、出産、育児、仕事中の怪我など社会保険や労働保険の各種法令に基づいて行う手続きは、複雑で手間のかかるものが多くあります。専門の社会保険労務士に委託することで確実で正確な手続きに加え、業務の効率化とコスト削減が図れます。
給与計算代行
例えば、時間外手当の支給や欠勤時の勤怠控除、法定控除などは、計算が煩雑で手間がかかります。毎月の給与計算業務をアウトソースすることで、業務の効率化とコスト削減が図れます。
労務相談
人が集まり活動を行えば、何かしらのトラブルが発生する可能性があります。トラブルの未然防止や、実際にトラブルが発生した場合でも、大きなトラブルにまでは発展させず、最小限のトラブルにとどめるよう的確な対応を行います。
就業規則作成・改定
就業規則は会社のルールブックであり、労務リスクの回避・低減のために必要なものです。会社の特色にあった就業規則を作成致します。
給与・勤怠システム等の導入支援
人事部の方は、労務管理の専門家ではあるがシステムの専門家ではありません。一方、システムベンダーの方はITの専門家ではあるが、労務管理の専門家ではありません。システム導入が、単に労務管理のデジタル化ではなく、業務効率化までを目的にするのであれば、労務管理とITの両者に精通した人材が必要になります。クラウド型の給与計算システムベンダー出身の社労士が労務管理とITの両側面から支援致します。特定の製品については、システム設定代行や操作説明会なども対応可能です。
給与計算内製化の定着支援
給与計算のノウハウを自社に残したいので、外部にアウトソースはせずに内製で行いたい。しかし、度重なる法改正や、使用している給与計算システムの仕様や制約がよく分からずシステムに振り回されることもあるので給与計算業務のオペレーションが安定しない。法令等を含む給与計算に関する制度と、給与計算システム等を含むITシステムの両側面からサポート致します。